- ひまわり
- 丹頂アリアム
- フロリダビューティー
館山いけばな教室
6月の作品です。
まずは大人教室から。
それぞれの個性が出ていてバランスも取れており、非常に良いと思います。
今回から男性も1人加わったことで新しい作風、新しい刺激が加わったように感じます。
これからが非常に楽しみです。
続いて、子ども教室ですが、子どもたちの成長に驚きました。
今回はじめての子もおりましたが、多くの子どもたちは1年生の頃からいけばなをはじめ今年で6年目です。まとめ上げる力が本当に凄い。
そして今回は、最後の1本を挿すか挿さないか迷っている子が多かったです。
これの何が凄いかというと、みんな最後の1本を挿さなくても作品が完成していたという所なんです。
初めはほとんどの子が、花材を全て使い切りたいと思います。
ですが、今回は最後の1本を入れない方がいいんじゃないかという選択肢がうまれたのです。
私はあえて、最後の1本を使うように指導しました。
完成している作品に1本を加えるのは結構難しいです。
みんな悩んだ結果、挿せませんでした。
しかし、私が試しに生けてみると、関心したように「その生け方があったんだ」と心の中でうなづく様子がわかりました。
私は、これが成長なんだと思いました。
この子たちは、一歩先の世界に足を踏み入れたのです。
これは喜ばずにはいられませんでした。
これからの成長がますます楽しみです。