「多様性」
現代社会で良く耳にする言葉ですが、幅広く性質の異なる群が存在することを意味します。
単にいろいろあるということではなく、類似性がある中で独自性をもつ者たちが共存している状態です。
まさに、花器の上の花たちに同じで、華道家が表現し続けている生け花の真髄に繋がります。
タグ: ニューサイラン
館山・いけばな教室2020・9月
館山こどもいけばな教室、9月のお稽古風景です。
ニューサイランの、のびのびとしたシャープな線を活かした優雅な作品に仕上りました。花器の違いによって作品の印象が大きく変わることも生け花の楽しみ方の一つです。花器とのバランスを考えて生けれるようになるとより良いですね。
館山いけばな教室・6月
[…]
東京本部教室・6月
[…]
東京本部教室・7月
[…]
東京本部研究会・7月
[…]
館山サークルフェスティバル
[…]
ニューサイラン、リンドウ、ワックスフラワー
[…]
第六回 館山いけばな教室
[…]